1日の業務スケジュールを教えてください。
9:30 | 出勤 |
9:30~ 9:45 | 他店チラシ確認、メール確認 |
9:45~10:10 | オープン立会 |
10:10~10:30 | 館内巡回 |
10:30~12:00 | SNS投稿作成 |
12:00~13:00 | 休憩 |
13:00~15:30 | メール返信、テナントへの連絡、資料作成 |
15:30~17:00 | 課内ミーティング |
17:00~18:00 | 資料作成、店舗へのヒアリング |
18:00 | 退勤 |
仕事にやりがいを感じたのはどんな時ですか?
自分が作成したポスターやSNS投稿を評価してもらえた時です。特に、テナントスタッフからお褒めの言葉をいただけた時はやってよかったと強く思えます。
印象に残っている業務はどんな内容ですか?
地下の催事(食品)です。初めて自分が中心となって動いた催事だったこともあり、学びが多かったです。営業課として何をしなくてはならないのかはもちろん、他部署との関係性もこの業務を通じて深く理解したため新しい発見が多く、大変だったことも含めて印象に残っています。
1日の業務スケジュールを教えてください。
9:30 | 出勤 |
9:30~ 9:45 | メール確認、駐車券等準備 |
9:45~10:10 | オープン立会 |
10:10~10:30 | 館内巡回 |
10:30~12:00 | テナント諸経費データ入力・確認 |
12:00~13:00 | 休憩 |
13:00~15:00 | テナント資料作成 |
15:00~16:00 | テナント資料配布 |
16:00~18:00 | デジタルサイネージデータ確認 |
18:00 | 退勤 |
入社前と入社後のギャップを教えてください。
大きな施設を管理・運営しているのに対して社員数が想像よりも少なく、各部署の業務も多岐にわたっていることです。
浜松ターミナル開発やここで働く社員についてどのような印象を持っていますか?
業務内容も状況に応じてさまざまで、各部署連携しながらスピード感を持って臨機応変に対応している印象があります。
1日の業務スケジュールを教えてください。
9:30 | 出勤 |
9:30~10:00 | メール・スケジュール確認、当日のやることリスト作成 |
10:00~12:00 | 請求書受付、データ入力、書類作成 |
12:00~13:00 | 休憩 |
13:00~17:00 | 資料作成、出納確認、各課依頼業務対応 |
17:00~18:00 | 資料整理、翌日以降の業務準備 |
18:00 | 退勤 |
業務を通じてどのようなスキルが身につくと思いますか?
簿記や会計、税務に関する知識は、資格取得に向けた勉強の中で得た知識に加え、JR東海グループ会社合同の研修があったため、より専門的な知識が身につきました。また、日々の業務の中でも大小さまざまな変化があるので、臨機応変な対応力も身につきます。
浜松ターミナル開発に入社してよかったな、と思うことを教えてください。
業務を通じて幅広い方々と関わる機会があり、さまざまな経験を持つ方々とお話できることです。会話の中で、新しい視点を得たり、影響を受けてアイデアが浮かんだりすることがあり、刺激になっています。業務以外では、周辺にお店がたくさんあるので昼食や退勤後の過ごし方の選択肢が多いことです。